2013年7月31日水曜日

7月31日 髄注/拘束

7月31日
 いよいよ第三回の地固治療の開始です。
左写真の様に点滴が24時間体制で入ることになります。
拘束されたって感じです。
一部メニューが変更になりましたが、ほぼ一か月間、シャブ漬けになります。
予想される副作用も、脱毛、倦怠感、吐き気、頭痛、口内炎、発熱、下痢...など、何が、いつ、どう出て来るかは、個人差があるとのことで、お楽しみってとこでしょうか?
今のところは、まだ副作用は出てきておらず元気です。

抗がん剤
副作用なければ
いい薬

副作用
のど元過ぎれば
痛さ忘れる

また、髄注も無事終了。馴れてきたのか、主治医の腕前なのか、今回もそれほど痛みを感じないで終了しました。 消毒から麻酔、サンプル採取、抗がん剤投与まで、15分足らずなのですが、その間、チキンハートはびびり放しでした。(髄注は、7月10日のブログ参照願います。)

ちなみに先週行ったマルクの骨髄遺伝子検査の結果も今回の髄液検査の結果も、造血幹細胞は、ドナーさんのものでした。一安心です。

2013年7月30日火曜日

7月30日 大雨、地震?

7月30日
 昨日からの大雨で信濃川も増水。
茶色の水になっています。幸い長岡地区の災害の報道は無いようですが、昨晩のような雨が降り続いていたと思うと、相当恐怖を覚えますね。それに加えて水害となると...ぞっとします。
報道されている水害に遭われている地区の方は、この恐怖に加えて実害を浴びていると思うと...お見舞い申し上げます。
また、昨晩は携帯の地震情報が3回も鳴り、すうわ天変地異かと思うような一夜でした。

皆様のところが無事であることをお祈りいたしいます。
さて、今日から地固治療の再開です。
昨日、医師と看護師から使用する抗がん剤と副作用についての説明がありました。若干メニューの変更を行いますが、長い期間の治療であることには変わりありません。
夏の暑い時期の、避暑と思って頑張ります。


2013年7月29日月曜日

7月29日 Blue 後 戦闘意欲充実

7月29日

今日から地固治療が開始になりますが、昨日の夕方からサザエさん症候群になっています。
サザエさん症候群というのは、子供のころからのもので、日曜日の夕方のサザエさんを見ると楽しかった日曜日が終わり、明日から学校...というBlue(憂鬱)な気分になるものです。
あれ、これって年代とか地方関係ありますかねぇ。
もしかして、違う番組とか....
私の場合は、日曜日はサザエさんです。
さっきまでは、とてもBlueでしたが、病室に入り、病衣に着替えたら、一か月半、戦うモチベーションが上がってきました。
治療メニューによると9月中旬までは、独房シャブ漬け、髄注2回の特典付きです。
とにかく頑張ります。

2013年7月28日日曜日

7月28日 元気玉

7月28日
7月22日に、コメントいただいた元気玉についてです。
これは、アニメ「ドラゴンボール」で主人公の孫悟空が、宇宙からの敵ボスキャラを倒すときに、地球の生物からちょっとづつ余っている元気をもらい、必殺技として繰り出すものです。
私もみなさんからのブログへのコメント、メールなどで少しづつ元気をいただいております。
頂いた元気を溜めて、退院まで頑張りたいと思います。

あすから三回目の地固治療の開始です。
今回は、長丁場になりますか、みなさんかたいただいた元気玉で乗り切ります。

2013年7月27日土曜日

7月27日 花火の準備 2

7月27日 



















本日、点滴ラインの確認のため病院へ。
点滴ラインは特に問題なし。

長岡は2日、3日の花火に向けて準備が急ピッチです。
先週、紹介した信濃川両岸の準備が進んでいます。
左の写真で、ちょっと見にくいですが、赤丸の中に公衆トイレを設置したり、桟敷を設置したりの準備が進められています。

残念ながら今年は病室から見ることになりますが、写真、動画を撮る予定ですので、、お楽しみに。

2013年7月26日金曜日

7月26日 怪しいおっさん

7月26日
外出する時は、なるべく感染しないようにします。
マスクは必需品になります。
頭は、日焼け防止及び禿げ頭隠し...
日焼けしないように長袖のシャツが必須です。
また、外出するときには、目を保護する意味でもサングラスをします。

怪しさ120%の格好で、病院と家をいったりきたりしています。
行き交う人にガンミされるわけですね。

今は外泊許可がでているので、毎日家に帰れますが、点滴ラインの確認のため病院へ通うような形です。
月曜日までは、通院する入院白血病患者という微妙な状況です。


肝機能の回復が遅れたため、一週間伸びた形になりますが、月曜日から第三回の地固治療が開始されます。
今回は、かなり強い抗がん剤と長期間(42日間)の治療です。
今のうちに、戦闘意欲をためておきます。

2013年7月25日木曜日

7月25日 24日の血液検査の結果

7月25日

24日の血液検査の結果、血液は、白血球、赤血球、血小板共に回復傾向にあるのですが、やはり思ったように肝機能が回復しておらず、金曜日に 再度血液検査を行うことに...
前回、投与した抗がん剤メソトレキセートが、かなり強いため、内臓にかなりの負担をかけたことと、次回の抗がん剤治療が長く、強いものになるため、なるべく内臓が回復した時点で行う必要があり、慎重に進めることになりました。
この回復は、一般の人よりも遅いようですが、抗がん剤によっては人により個人差があるので特に心配はいらないそうです。
次回の治療は、1日目、8日目、15日目、22日目、29日目に抗がん剤を点滴で、投与し、29日目は、点滴と内服、36日目から内服薬を使用するということは決まりました。
ちょっと長丁場と強い抗がん剤治療になります。

いずれにしても、金曜日の血液検査までは自宅でリラックスしても良いとのことですので、もう少し羽を伸ばしたいと思います。(毎日の点滴ラインの確認で通院は、必要ですが...)

2013年7月24日水曜日

7月24日 今時のタクシー

7月24日
病院との行き帰りで、タクシーを利用することがあるのですが、昨日乗ったタクシーには、iPadが搭載されていて、長岡の観光地、お土産や有名店、B級グルメなどの広告が流れていました。
お客様からここで流れるCMのお店について質問を受けることが良くあるそうです。タクシー会社と広告代理店とのコラボと思うのですが、運転手さんに、システムを聞いてきたのですが、使い方を含めて、詳しいことは、良くわからないとのこと。
うーん残念。
治療日程は、本日の血液検査と骨髄穿刺の結果により決定する予定です。あー、また骨髄穿刺(マルク)です。これも痛い検査...(骨に太い針をさして骨の中から骨髄液を抜き出します。) ちょっと憂鬱な日です。

2013年7月23日火曜日

7月23日 花火の準備

7月23日
外泊期間に気分転換に近くをドライブ。
来週の花火に向けて、長岡市は準備に急ピッチです。
花火は市内を流れる信濃川にかかる、北から長生橋、大手大橋、長岡大橋の3つの橋にわたり打ち上げられます。
中越地震震災復興記念の、フェニックスという花火は、大手大橋と長岡大橋の間、4尺玉は長生橋よりもさらに上流で打ち上げられます。メインは、長生橋と大手大橋の間などプログラムによって打ち上げの場所が異なります。
打ち上げ場所は、信濃川から土手までの間の左岸に設置され、観覧は両岸から見ることができます。

写真一番上は、右岸に設けられる桟敷席の準備作業になり、桟敷上に作られた船を何艘も並べ、花火観賞用の桟敷を作ります。
写真一番上に見られるのは、橋の一番北川 長生橋になります。
写真中央は、二番目の橋 大手大橋になります。
長生橋から大手大橋の間に、このような桟敷船が並べられ、巨大な観覧席を作ります。

 さらに川から土手までは、一番下の写真にもあるように、簡易の桟敷席が設置されます。
今年から桟敷は、抽選で購入できるようになったようで、一般の方にも購入が容易になったようです。(昔は、企業などが複数年で購入するなど、購入するのもなかなか大変だったようです。)

来年は、桟敷でみんなで一杯!どうですか?

2013年7月22日月曜日

7月22日 血液検査

7月22日
本日、血液検査を行い、まだ十分な回復がない(血液量)とのことで、外泊したければ外泊しても良いとのことで、先ほど帰ってきました。
明日も、心電図、心エコーを取った後に、することもないから外泊OK
明後日も、骨髄穿刺(マルク)した後に、することもないから外泊OK
その結果を見て、木曜日からの治療を検討するということになりました。
家から病院が近いということをお医者さんに覚えていただいている結果と思います。

当分、通いによる治療(検査)になります。なんだか変な感じですが....(笑)
ま、その分次回の地固治療は期間が長くなる予定です。今の時点では、1クルー40日程度になりそうです。

2013年7月21日日曜日

7月21日 検査の準備

7月21日
明日の血液検査に向けて、本日夕食後に病室に帰ってきました。
血液検査の結果によっては、もう少し回復時間を持つかも知れません。どうなるかは、明日の結果次第です。

さて、前回のブログの数字に関しては、例えば今の病院のように血液内科という専門治療を行う施設がある病院と無い病院、発病発見時期、年齢などすべてひっくるめた平均値数字になります。
ですので病院によっては数値は、かなり異なります。
また、前回も同じような数値でした。
今回の数字では、移植した場合の数値が若干低いかなという程度です。ちょっと前回のブログの書き方が変でしたね。ご心配をおかけいたしました。

昨日、息子たちに医師から頂いた治療方針の説明文を元にを説明しました。前回は二人とも幼かったので、詳しい説明はしませんでしたが、今回は病気のこと、今後のことを説明をしました。
二人ともきちんと理解してくれ、彼らなりの意見を出してくれました。なんとも頼もしい限りです。
最後は、下の子の受験の話になり(笑)、久々に4人でちゃんと話をする機会を持てたと思います。
私の今後については、慌てて結論を出す段階ではないので、また話し合いをして決める予定です。それまでには、みんなそれぞれ考えをまとめてくれると思います。なにしろ本人が、まとまってない状況なので...下の子には受験勉強を第一に考えてほしいのですが...(笑)

2013年7月19日金曜日

7月19日 生存率

7月19日
今日、医師より今後の治療方針について話がありました。
両親とかみさんと4人で、聞いたのですが、あまりの現実にちょっとショックを受けています。

このまま化学療法を行い、その後に維持治療(抗がん剤を内服しながら経過を見る)...この場合の生存率30%未満
化学療法を終了した後に、移植を行う...この場合の生存率30%
ただし、移植中に発生するGVHDや移植した骨髄が生着しない場合のことを考えると移植は、ハイリスク・ハイリターンな治療になります。
医師は、移植を薦めています。結論は、8月中旬くらいまでに出せばよいので、これから家族と十分話をする予定です。
それにしても、30%もあるとは!
このあたりの詳しい話は、もう少し落ち着いてからアップさせていただきます。

あっ、今日、外泊許可がでました。
日曜日の夕方に戻ればよいので、本件について家族と十分話し合いの時間を設けたいと思います。
すいません...誠に勝手ながら、ブログは月曜日までお休みさせていただきます。また、再開時にはよろしくお願いいたします。

2013年7月18日木曜日

7月18日 移植?

7月18日
 昨晩からの大雨で、信濃川の水量が増大、大雨・洪水警報が出されました。
川の水嵩も高い位置に来て、水は茶色になっています。
そんな中、上空を見ると雨雲の間から日がさしてきており、雨雲の上には、まっしろな積乱雲が...
雨雲の上に夏は待機しているようで、この雨がさったら一気に梅雨明け、夏本番になるような気配です。

さて、昨日医師より、治療の選択肢として移植も可能であるとの話がありました。 この場合の移植のドナーは、私の兄弟、子供が対象になるとのことです。
詳細に関しては、明日10:00amからカンファレンスを行うことになりますが、私のケースが特異(造血幹細胞は前回のドナーのもので、今回特に損傷を受けているわけではない、発病したのは10年前に撲滅したはずの私のもともとの造血幹細胞)なだけに、様々な角度での検討が必要なようです。
カンファレンスには、かみさんのほか、私の両親も立ち会うことになっています。
最良の選択肢を選びたいと思います。

2013年7月17日水曜日

7月17日 今日は調子が良い!


7月17日
長岡は、今朝は曇りのち雨
今週いっぱいは愚図ついた天気とのこと。

私の方は、今朝の眼覚めはばっちりで、あれだけ悩ませていた頭痛も今朝はありません。
やはりまとめ寝るというのは重要なんですね。
血液が少ないせいで、ちょっと貧血の症状はありますが、おとなしくしている分には、特に問題なしです。
昨日から点滴も取れ、今は服用薬以外は治療は特別ない状況です。あとは、血液検査で血液の回復、休養により体力の回復を待って次の治療になります。
それにしても抗がん剤もいろいろあれば副作用もいろいろあるものだと感心します。
最近困っている副作用に手足のしびれがあります。ペンは持てない、はしはうまく掴めない、ペットボトルを開けることすらできません。実は、キータッチも、心地よい痺れ(笑)が指先から伝わってきます。痛いというのともちょっと違うんですね。ちょっと困っています。
ま、生活に支障がないので良しとしますか!



2013年7月16日火曜日

7月16日 副作用...ようやく...

7月16日
昨日、ブログを休ませていただきましたが、本日ようやくすこしづつですが、起きていられるようになりました。とは言え、2/3は寝ていますが...
点滴も昨晩、予定数は終了したとのことで、現在何も点滴はしていない状況です。点滴を止めたせいで夜中のトイレがなくなり、まとめて睡眠が取れるようになりました。
そのおかげで、ようやく少しずつですが体力回復に向かっているようです。

本日、連休明けの血液検査を行いました。
抗がん剤が効いているおかげで、やはり造血幹細胞がダメージをうけているらしく、赤血球、白血球、血小板共に数値が下がっています。
これから体力同様に回復してくれるのを待ちます。
予定していた二回目の地固治療の第二クルーは、今回先送りにして、体力回復後に、第三回目の地固治療を行う予定です。今のところ、点滴もなしで治療は内服の抗がん剤を飲むだけになっています。

明日は、台風一過のように頭痛がまったく無くなるのを期待しています。

2013年7月14日日曜日

7月14日 寝不足/頭痛

7月14日
寝不足と頭痛は相変わらず継続中。トイレの原因になっている点滴は、月曜日には中止の予定とのことで、そうなると一気に寝不足が解消され、頭痛も解消されるのではと期待しています。
手足のしびれは相変わらず...今日は、はしを持つのも辛く感じるほどです。あと、ペットボトルのふたが開けられません。(そのたびに看護師さんに開けてもらっています。)
そういえば、昨晩、わがままついでに伸びた爪を切ってもらいました。言ってみるものです。
若い看護師さんに爪を切ってもらうというのは、贅沢すぎますかねぇ...


2013年7月13日土曜日

7月13日 一日が終わりそう

7月13日
昨晩から、一時間毎のトイレと朝方からの頭痛で、ウトウトしてはトイレを繰り返していたら、もう午後5時!
途中、何度か看護師さんから注射と熱、血圧のチェックを受けていているのですが、それも朦朧とした意識の中です。
まとまって睡眠が取れれば解決なんでしょうが、点滴が終わるまでの辛抱です。

外は、嵐のような雨で、3時ころから始まっているとのこと。台風も来ているようですし、折角の3連休初日に、なんてこったいってとこでしょうか? 



2013年7月12日金曜日

7月12日 睡眠不足/頭痛

7月12日
昨晩から、一時間毎にトイレで起きていたせいか、今朝から睡魔と頭痛との戦いで、ついお昼過ぎまで、寝ては覚め(トイレ)寝ては覚めの一日でした。これもあと2~3日で終了予定なので、もう少しの辛抱です。

一昨日、看護師長さんが参議院議員選挙の不在者投票の手続きの説明に来てくれたのですが、その際、この病棟の看護師さんがみなさんが常に笑顔で、やさしく、専門的な質問にも丁寧に答えてくれるのには、何か看護師長さんから特別なお話をしているにですかという話をしました。
看護師長さんによると日本赤十字社には、使命、基本原則、決意があり、みなさんプロとしての意識を常に高めようとしているとのこと。また、毎朝のカンファレンスや引き継ぎの際に、患者さんの立場にたった看護についての話をしているとのことで、それが高い意識を保つことに役立っているのでは?とのことでした。
うーん、プロ意識に徹するという点では、本当に見習う点が多いと感じてしまいます。白衣の天使と言われる理由の一端がわかったような気がします。

2013年7月11日木曜日

7月10日 髄注

7月10日
以前から痛いという話をさせていただいておりました髄注の写真の公開の許可をお願いしたところ快諾をいただきましたので...
髄注...髄膜に抗がん剤を投与するもので左の赤矢印のように背中にブスっと注射をさします。
特に処置室に行くのではなく病室で行います。この上の写真では、写真上部に頭があり、背中を左に向けてエビのように丸まっています。これは、背骨と背骨の間の空間が開くようにするためです。このようにして開いたところを狙ってに注射針をさします。
注射針をさすまでに、3~4回局所麻酔をします。
注射針の長さは、15cmほど、太さは通常の針よりかなり太いです。
刺した後は、髄液が染み出てくるのを採取。その後に抗がん剤を投与して終わりなのですが、染み出てくるまでに1から2分...針が入っているから絶対動かないで...と言われます。チキンハートの私は、その間、石になったように固くなります。
その後、抗がん剤が投与されるのですが、尾てい骨から足にかけて痺れが走り、その後頭に痺れが走ります。髄膜がつながっていることを感じる瞬間です。
これは結構、微妙な感じです。エビのようにまるまった体制から仰向けに体制を移すのですが、抗がん剤が足の方から頭の方へ流れていくのがわかります。是非、みなさんにも経験していただきたい。(笑)
今回の入院では、既に2回の髄注を受けていますが、前回ほど痛みは強くないようです。前回は、刺すときの痛みとその後の頭痛に随分悩まされましたが、今回は、頭痛もなく比較的楽に過ごしています。
今回の治療クルーの中で、あと一回髄注があります。今、思うと針をみなければよかったと思っています。あんなのが、また入ると思うと...




 

2013年7月10日水曜日

7月9日 いたずらの記録

7月9日 
 5月18日のブログに、当時皮下注射を連日行っている際に、看護師さんへのいたずらで左上の写真のようにテープを貼っていたずらしていたブログを上げたのを覚えていらっしゃいますか。
いくつか皆様から、「いじめている。」だの「攻略本が看護師さんの間に出回っているだの。」というコメントをいただきました。

そのうちの一人の看護師さんが、このいたずらに偉く感動していただき当時はっていたテープを名札の裏に貼り付けているのを昨日発見。
写真を撮らせていただきました。

このいたずらは、何度か波状攻撃のように試して失敗したかのようでしたが..

なんで貼っているのかの理由をお聞きしたのですが....答えはみなさんのご想像にお任せします。(^0^)/

7月9日 連日の猛暑

7月9日
長岡も昨日は午前中は、いい天気でした。
午後からは少し曇りで過ごしやすくなったように思えます。
それにしても、山梨県の39度、群馬県の38度、関西地区の37度超えのニュースがありますが、私が発熱しているときの温度範囲ですよ。
38度超えると看護師さんが解熱剤の服用を進めますし、39度を超えたらMust、アイスノンが直ぐにぐにゃぐにゃになる温度ですが、どのようにお過ごしですか?
まさか、解熱剤もってアイスノン片手に仕事って訳にもいかないでしょうけど...(笑)

朝から30度超えの関東の方は、通勤だけでぐったりですね。
熱中症には、十分お気を付けください。
長岡は、午後から雲が広がったのですが、夕方雨雲の隙間から積乱雲が見え、そこに夕日が当たってきれいに白い雲が見えました(画面中央)雲の上は、やはり暑いんでしょうねぇ。
今日から週末までは、曇りのち雨の過ごしやすい天気になるようです。

みなさんの地方はいかがですか?

2013年7月9日火曜日

7月8日 利尿剤とモニタリング

7月8日 
昨日から始まった抗がん剤メソトレキセートですが、体内を酸性にする副作用があり、また毒性が強いため、それを防ぐために大量(2.5L/day)のソルデムという維持液(簡単に言うと電解質を含んだ水)を点滴し、尿で排泄します。尿は量を見るために蓄尿します。(溜めることを言います。)
この効果を見るために4時間に一度採尿を行い、その場で看護師さんがその場で検査。酸性に傾きかけるとアルカリ性にするための処置をするそうです。現時点では、順調に賛成に傾くことなく、進んでいます。
その他に、抗がん剤オンコビン(これは一回だけですでに終了しています)、吐き気止め(2回/day)、利尿剤(2回/day)をするのですが、腎臓フル稼働の状態で、一時間に一度トイレに行きたくなります。もちろん口からの水分補給も、それなりの量を取っているのですが、毎回ちょろちょろではなく、200ml近い尿がでて、体内に取り込んでいるより多いのではと思ってしまいます。
お蔭で睡眠は一時間単位で、トイレから帰ってくるとバタンキューで寝てしまいます、今も眠さ爆発状態です。これは、メソトレキセートが排出されるまでの3日間程度続くとのことです。
前回は、氷ナメナメ、今回は排尿...いろいろな抗がん剤があるものです。ま、そのおかげで多角的にがん細胞を波状攻撃できているのだと思うと我慢のしどころです。

2013年7月8日月曜日

7月8日 第二回地固治療開始

7月8日
いよいよ今日から、第二回の地固治療開始です。
治療1日目 7月8日は 抗がん剤オンコビン(前回も使用したもの)を30分で導入、その次に抗がん剤メソトレキセート(左写真)を24時間かけて導入します。
これを治療1日目と15日目に行います。
また、今回から服用薬の抗がん剤も使用。これは一日1服 寝る前に内服します。これは21日目まで続きます。
髄注射は、1日目と15日目の2回....
今回は、前回と違い長丁場での地固めになります。

このメソトレキセートは、24時間かけて導入したのち、なるべく早く体外に出す必要があるとのことで、導入前の昨日からその準備として輸液2.5L/dayを行っています。これは導入後3日程度続き、利尿剤の投与、その後6時間毎に尿のモニタリングを行うことになります。
点滴からの水分補給ももちろんですが、なるべく口からも水分を撮ってくださいとのことで、ペットボトルを大量購入!
隙あらば、のどを潤すようにする予定です。

長岡の花火は、病室の特等席で見ることになりそうです。動画を撮ってアップ予定ですので乞うご期待。また、今回は非常に長丁場になります最低21日、後はその後の回復次第になりますが、8月中旬までは入院になりそうです。

2013年7月7日日曜日

7月7日 七夕 夕飯後病室へ

7月7日
今日は七夕。
長岡は、朝から曇り時々雨。
天の川は、今日は雲の上になりそうです。

今日、午後7時まで病室に戻ります。
直ぐに点滴ラインの確認と明日からの抗がん剤投与に向けて点滴開始になります。

今回の外泊は、本当にリラックスできました。

さぁ、明日から地固治療の二回目です。
頑張ります。

2013年7月5日金曜日

7月5日 がんみされる。(ひとにじろじろ見られる)

7月5日
昨日、外泊許可が下りた際に、どうしてもラーメンが食べたくてかみさんとラーメン店へ、....店員からお客にまでガンミされ、非常に気分の悪い思いをしていたところ。          自分の姿を鏡でみてビックリ。 鏡の中に十分怪しいやつが...手ぬぐいで頭を覆って、マスクして、外は雨上がりでムシムシしているのに長袖シャツ着て、杖ついていたら、そりゃあんた、あんたの方が十分怪しくて、みんな警戒してガンミするわいな。  反省。自分の外見もちゃんと考えましょう!                             
 
 

2013年7月4日木曜日

7月4日 再外泊許可&体力回復

7月4日
 昨日の血液検査の結果が出ました。
白血球、血小板共に順調に回復しているのですが、ここに出ていない炎症反応の値が思ったほど下がっていないとのことで、これが先週、土日の発熱の元ではないか?とのことでした。
この3日間で抗生剤を投与し、この炎症反応も減少気味にあるため、後は自力で回復できるとの医師の判断と次回の治療は24時間の抗がん剤投与が必要で、投与後に6時間毎のモニタリングが重要になるので、治療の土日を挟むよりも、月曜日から開始の方が、看護師さんもたくさんおり、目が届きやすいとのことで、月曜日からの治療開始が正式に決定しました。

あれ、それまでは...どうするの....
はい。外泊の許可をいただきました。本日より日曜日まで自宅で、リフレッシュする予定です。
とは言え、毎日病院への通院し、点滴のライン確認と金曜日には血液検査を受ける必要があります。

なんだか帰宅してばっかりですが、今回の治療に関しては、体力回復が重要としきりに言われるので、ひょっとして抗がん剤は辛いのでは...と懸念しておりますが、月曜日に薬剤師さんからこの点の詳細説明があると思います。
体力回復といってもやることと言ったら十分な睡眠と栄養価の高い食事を取る程度なのですが...
ま、いずれにしても、なにより自宅でのんびり第二弾を楽しみたいと思います。

 

2013年7月3日水曜日

Jun 3 2 months past since I was hospitalized

 Jun 3
Today's weather of Nagaoka city, It is cloudy and sometimes rainy. At the afternoon. the percipation percentage is over 60%.

Today, we have a good rain for nature

Time flies an arrow.
2months passed after I was hospitalized.
At the May 3rd, I was urgeny hospitalized, cause of my blood conition.

After that, I completed the 1/3 unti-cancer treatmant. Now I was surprised the speed of the time. It was past only 2months.

Now, I am recovering my power for preparing the seconds consolidation chemotherapy.
Today, I am going to check my blood and bone-marrow. When the results are clear, we are goin go to decide the next schdule.























今は、次回の治療に備えての体力温存期間です。

今日の血液検査と骨髄穿刺(マルク)の結果次第で、次回の抗がん剤投与の日が正式決定します。マルク....ゆううつです。
是非、みなさんに一度経験していただきたい痛みです。(笑)
結果は、後程報告させていただきます。

7月3日 入院2か月

7月3日
今日の長岡は、曇り時々雨。
今は、まだ降ってきていないようですが、降水確率は50%以上。
久々の恵みの雨になりそうです。

5月3日に緊急入院してから、はや2か月。
予定の治療1/3の工程を終了しました。
早いですね。振り返ると時の立つことのスピードに驚嘆するばかりです。

今は、次回の治療に備えての体力温存期間です。

今日の血液検査と骨髄穿刺(マルク)の結果次第で、次回の抗がん剤投与の日が正式決定します。マルク....ゆううつです。
是非、みなさんに一度経験していただきたい痛みです。(笑)
結果は、後程報告させていただきます。

2013年7月2日火曜日

7月2日 今日は何もなし。のはずが....

7月2日 今日は、明日の検査に控えて何も無の予定でしたが、昨晩から急に発熱。体内炎症値も高いとのことで、検査を行うかもしれません。熱の原因の特定できないのが、残念。
ま、今週の外泊は延期ということになりそうです。

2013年7月1日月曜日

7月1日 さぁ後半戦の開始です。

7月1日
さぁ、今年も早いもので後半戦の開始です。
携帯とパソコンをつなぐケーブルを自宅に忘れてきてしまい写真なしです。
今日の血液検査の結果、赤血球、白血球、血小板共に順調に回復してきていました。とはいえ、日曜日の発熱の原因がわからないとのことで、今後の予定は、水曜日の血液検査の結果待ちになりました。
題名こそ、後半戦の開始ですと書きながら、明日は、治療が全くない一日になりそうです。その代り、水曜日に骨髄穿刺(マルク)があります。また、あの骨にゴリという注射をされるかと思うと...骨髄穿刺とか髄注とか麻酔をかけてから行う処置は、それなりに恐怖を伴いますね。
いまだに馴れません....

Jun 30 Retured to the Hosipital

Jun 30
I really enjoyed last week end with my family at home.Unfortunaely, I have a schedule to blood check at early Monday morning, and I had a low grade fever, I returned hospial at Sunday night.

The red circle is my room of hospital. The floor is 11F. There is a very good veiwing.
The lest side photo is the sunset. My hospitl room face to East, that is why I can' t see sunset. However, I can see beautiful sunrise.
 
 
 
 

6月30日 再収監

6月30日
 週末も終わり、月曜からの血液検査のために病院へ。発熱したこともあり、大事をとって早めに病院へ

見得にくいですが、赤丸が私の入院している病室になります。
11階。病室の最高層になります。12階は、お見舞いや外来の方のレストランと、付き添いのかたの展望風呂があります。
向かう途中の橋を挟んで反対側は鮮やかな夕日でした。
車がまったくいないというのも長岡ならではですかねぇ。
ちなみに病室からは朝日が見えます。