2013年10月27日日曜日

10月27日 内粘膜苦行

10月27日
移植も無事終了し、現在、ドナーさんの血液ともともとの抗体との調和を図るため、免疫抗生剤を投入するのですが、これが粘膜障害を引き起こします。
口内炎、黄門様などが主な障害なのですが、痛みは、また格別です。
口内炎のほうは、唇を閉じて、歯のあたる部分が赤くなってきました。ここは、アズヌールという口唇薬を塗ってしのいでいるのですが、全体が荒くなるのはこれから先だそうです。
黄門様は、下痢と相まって、排便の際に脳天を貫く痛さです。すぐに洗浄を行い、痛みどめの軟膏を塗ると収まるのですが、この塗るまでの束の間が地獄の時間です。

これが、この先2週間程度続く予定とのこと。。。とほほ
これが最初の苦行ですね。。。頑張ります。

6 件のコメント:

  1. まだまだ辛い闘いは続きますね・・(ーー;)
    先ずは移植完了、良かったです!!

    返信削除
  2. おはようございます。 本来なら体を守ってくれる免疫システムに無理やり作用させるのですからそれなりの障害・副作用なのでしょうね。 ドナーさんの血液に早く順応できることを祈っていま~す。 今週でなんと10月もおしまいです。 確実に日々は止まることなく過ぎていくので2週間もすぐだとよいですね。

    返信削除
  3. 移植無事終了とのことで良かったです。
    ドナーさんもお疲れさまでした。

    口内炎は私もよくなりまして大変な苦痛とストレスに悩まされています。
    特に精神的に厳しい時によく口内炎になります。

    しかし小林さんのそれの方が何倍も痛そうです・・・。

    早く良くなることを願っています。

    返信削除