2013年9月12日木曜日

9月12日 3日間の修行終了 苦行開始

9月12日
9日から始まった第四回地固治療も、今朝がたam1:30に終了。
3時間の氷ナメナメとおよそ40分に一度のトイレ通いも解放されました。 今は、通常通りのトイレ回数になっています。
3日間の修行終了です。
これからは、抗がん剤が効いて、血球が減少してくるという苦行の始まりです。
白血球減少対策に伴う感染症予防、発熱、口内炎(対策は、氷ナメナメしているのですが...)です。
今日は、さっそく赤血球減少に伴う輸血があります。
昨日の血液検査の結果、へログロビンが減少しており、貧血状態が強まってきたものへの対策です。そろそろ治療手順と出てくる症例の予測が、完全に医師のものと一致してくるようになりました。(笑)
これから下がっていって今週末から一週間が苦しい程度で、後は回復と思います。
今週末の連休から来週の連休明けまでですね。 まぁ、私の場合、連休も何も関係ないのですが...

長岡はめっきり涼しいようです。
みなさんのところはどうですか?

8 件のコメント:

  1. 横浜も朝晩は幾分過ごしやすくなってきました(^^♪

    苦行で・・煩悩までなくさないようにしてくださいね!!
    (*^^)v

    返信削除
    返信
    1. 治療に関しては、悟りまでに到達?かしら。
      次の薬剤や手順、起りそうな副作用などは、医師とも一致しています。(笑)
      病室を出たときの、煩悩は欲望のごときありますので、それを楽しみにしています。
      たっつあんの店での、帰れまてんもあるしね。

      削除
  2. 貧血状態大変ですね、一日でも早く回復を祈るのみです。今日奥さんと,樹矢がきました、樹矢の希望の品物を買いそろえました、これからお父さんに報告にいきますとのことでした。      父より

    返信削除
    返信
    1. はい、昨日夕方病室によってくれました。
      きっと良い研修になると思います。

      削除
  3. 東京はまだまだ暑いです。
    修業頑張てください。

    返信削除
    返信
    1. なんだか暑さがぶり返しているようですね。
      どうも、常温/常湿の部屋では季節感がいまいちです。

      でも確実に空は高くなっているように感じます。
      天高く馬肥ゆる秋...関東はまだなんですねぇ。

      削除
  4. 荒行、苦行、、、なかなか辛いですね。一度経験して辛さを知っている、というところがまたツライです。一日、今日も一日、と積み重ねて行くしかありませんね。

    返信削除
  5. ありがとうございます。
    知っていると知っていないとでは、時には知っていた方が良い結果をもたらす方が多いかも知れません。
    知っていることの準備ができるからです。知らないことの準備は、不安と心配という準備を多くするような気がします。
    とは言え、そうですね、一日、一日良くなることを信じていけば、良くなると思います。そのために、ハラゴシラエが必要ですね。

    返信削除