2013年5月11日土曜日

5月11日 副作用 3 体がかゆい

5月11日 寝入りには、眠剤を用いてから寝るのですが、昨晩は抗がん剤の副作用からから全身が痒くまったく眠れず...全身を掻いている自分と、冷静に見ている自分と、暴れている自分との3重人格になったような気がしました。それも追加の眠剤で眠ることができたので、今はなんともありませんが...ま、いろいろあります。

10 件のコメント:

  1. 初めてブログへの書き込みます。
    5月2日から全てを拝読しました。
    自分を客観的に眺めながら元気に病気と戦っている姿が浮かび上がってきました。この勢いを保ち早く元気になって下さい。
    プラス思考で行きましょう。
    眠れない⇒人生が長くなります
    痒い⇒快感につながります
    冷静⇒根治戦略を考えています
    暴れる⇒ストレスが発散できます

    返信削除
  2. 小野さん ご無沙汰しております。ブログの確認ありがとうございます。
    いやはやまったく、情けないことですが前向きに頑張ります。
    コメントにも頂きました前向き思考、しっかりと性根に据えさせていただます。また、温泉に行けるよう頑張ります。

    返信削除
  3. 今日はお休みのせいか静かですね。

    痒いの困りますね。
    私もここ一年ほど原因不明の咳と蕁麻疹に悩んでいます。
    両方ともアレルギーだというのですが、なんの?というのが分からない。。。
    検査をしても異常な値は出てこないのに、症状はしっかりあるのです。

    あまり分からないので、しまいには医者が、ご主人が帰ってくると蕁麻疹が出るとか、なんてないですか?っと聞く始末。
    いえいえ、仲良しですよ〜(^^)

    かゆい、カユイ、痒い、漢字が一番かゆそう。。。


    返信削除
  4. コメントの入れ方を知らない人がいるようです。
    そのうち、簡単な入れ方を書き込もうと思っていますが...
    あの高野さんが入れているのに...と某氏が言っていました。

    最近、「夫源病」(ふげんびょう)って言葉が流行っていることをご存知ですか?
    夫が原因で妻が病気になるそうです。その蕁麻疹もしかして...
    この話題で盛り上がりそうですね。みなさん、いかがですか?

    返信削除
  5. コメントの入力、コメントが反映される過程、
    アイコンなど画面を開く度変わるんですが。。。。
    高野さんのコメントも見えなくなっちゃいました。
    難しいデスよ。。。

    返信削除
    返信
    1. すいません、なるべく旧コメントは消えないようにしているのですが、コメントを入れれないなどというというクレームに対応していると、どこか触るようです。
      もう少し、しっかり作りこみます。
      今しばらくお待ちください。

      削除
  6. 土曜日、夜11時前です~
    なんだか今週は長かったです、締めだったからですかね。
    「夫源病」聞いたような気がします。 今まで家に居なかった夫が定年後毎日家に居るという状況が・・・でしたっけ? 逆に「妻源病」ってのもあるんでしょうかね?

    返信削除
    返信
    1. さすが、Horic Worker...仕事の鬼ですなぁ。
      夫がいようが、いまいが、夫が原因病気になる説が有力のようです。
      ま、お互いがやりたいことをやって自立しているから、必要な時にいない、必要がないときにべたべたされるのが原因なんではないでしょうかねぇ。お互い協業が大事なのではないかと...賛否両論あるでしょうけど...

      削除
  7. 夫源病...w 
    婦源病の方が流行りそうですね・・・((((;゚Д゚))))

    返信削除
  8. このサイト立ち上げてみましょうか?
    盛り上がること間違いないと思います。他にもいろいろ原因がでてきたりしてね。

    返信削除