2013年5月16日木曜日

5月16日 副作用 5 血液検査結果/発熱

5月16日 昨日の血液検査の結果、白血球の数が大幅に減少。Max必要値の2.5%、Min必要値の5.3%へ...そろそろ熱がでるかもね...と言う医師の予想通り、昨日は37.1度の微熱...昨晩、寝苦しいなぁと思ったら今朝は、37.7度...体調そのものは、つらくないので、今日からアイスノン巻いて頑張ろう! アイスノンは大人用のはずなのに、小さく見えるのは気のせいですよ、みなさん。

6 件のコメント:

  1. いいニュースが出てました。12年前に比べて医療も変わってきてますね。
    しかしIPSって何でもできるんですね~

    http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1403Y_U3A510C1CR8000/

    治療頑張ってください。

    返信削除
    返信
    1. IPSってなんでもありになりそうですね。
      医療の新化に脱帽。

      削除
  2. 「声の限り、力の限り応援し続けるから、気持ひとつで立ち向かえ夢叶う時」 ジャイアンツ脇谷選手の応援歌です。 書き込むねたが無いので・・・

    返信削除
  3. 脇屋も今年復活した選手ですよね。
    よーし負けないぞー

    返信削除
  4. やっと長い会議が終わりました~(=_=) ずっと英語はやはり辛いですな。ぼ~っとしてしまうとただのBGM・・・・
    明日帰国です。 唐突な円安で安いと言われる香港でのショッピングもあまりせずになりそうです。
    熱が下がることを願ってます!

    返信削除
  5. 長いお勤めお疲れ様でした。
    確かに、急激な円安は買い物の手を控えさせますよね。その分国内消費が伸びているようです。
    抗生物資のおかげで、おかげさまで熱は下がりました。
    後は、別の意味での校正物質が必要なようです。(笑)

    返信削除