2013年5月13日月曜日

5月13日 ノンアルコール・ビールの行方

5月13日 あれからノンアルコールビールの是非について、何度か医師と相談したのですが...(他に相談することは、ないのか? という質問はさておいて)
セミクリーンルームでは、初めてのリクエストらしく、保留にされてしましました。「セールストーク」ととしては、「あまい飲み物ばかりだと、くちがすっきりしないんですよねぇ」「コーヒーもいいんですけど」「やはりビターな炭酸飲みたいですよね」と何度かトライ。医師も「麦芽炭酸飲料」であるという認識までは持っていただけるようになりました。あと一息か....何かアイデアありませんかねぇ。

6 件のコメント:

  1. 無菌室なので、酵母が問題なのでしょうか?菌が残っていなければ問題無いような気がします。ところで、ヤクルトや納豆は持ち込みOKなんですか?私は、医者には決して言いませんが納豆菌が肺炎の原因ではないかと思いその後まったく口にしていません。

    返信削除
  2. ビターな炭酸飲料、だとジンジャーエールの辛口でいいでしょっ、って言われそうですね(^^)どう考えても余り立派なリクエストじゃあないし。
    病院食って確かにいかにも健康そうで、もうちょっといろつけて欲しいと思うこと有ります。
    しかし、入院中天ぷらが出て、それもちゃんと海老もキスも入っていて、しかも小さなあんころ餅が出た事がありました。。。。いろつけろなんて言いながらチョッと不気味で全部食べられなかった。。。勝手な話です。

    返信削除
  3. あはは、私は毎回楽しく完食しています。
    何もしていないんですが、不思議とおなかすくんですよね。
    カロリーも2000kcal以下ですので、ダイエットにはちょうど良いかもしれません。
    となりにいらっしゃる、カロリー摂取過多の方のメニューにしてみてはどうでしょうか?(笑)

    返信削除
    返信
    1. あらら、メッセージ一つなくしてしまいましたぁ^^;
      それって、ウチのメルちゃんのことかしら?⁉って書いたのよ。
      私の入院中は1600kcalでした。ご飯のポーションが多くない?
      肉食系女子

      削除
  4. メールが消えたのは、システム上の問題ですかねぇ。
    それならちょっと調べます。教えてください。公開途中でへんなボタンを押すと公開されない場合があるようですよ。

    1600kcalは、少ないですね。でも、いっその思いがあれば耐えれるかもしれませんね。

    返信削除
    返信
    1. メッセージが消えたのは変なとこをさわるからだと思いますよ^^;
      病人を心配させてスミマセン。

      1600kcalでお酒なし、というのはかなり効果がありました。
      が、下界へ降りるとまた元に戻りますが。。。1600kcalにしてなおかつ筋トレなどをしていたら多少生活変わっても保てたのかも。。病院のリハビリはシンドかったけれど、それじゃキン肉マンにはなりませぬ。

      削除