2013年5月24日金曜日

5月24日 遺伝子検査の結果 

5月24日 遺伝子検査の結果がでました。例の「爪切りました。」の流れです。爪から今回の白血病細胞の遺伝子の検査をした結果になります。

ちょっと、長くなりますが....血液は骨の中にある骨髄というところで、作られます。この中にある造血幹細胞というのが、毎日、せっせと血液を作ってくれているわけです。
この中に、赤血球、白血球、血小板など正しい遺伝子の引き継いだ細胞を作ってくれていれば問題はないのですが、簡単に言うと、このとき白血球の異常な遺伝子を作り始めたとき、白血病になります。

前回、私の造血幹細胞が、異常な血球遺伝子を作り始めたため発症、この異常な遺伝子を作る造血間細胞を含む私自身の骨髄を入れ替えるために、健全な方からドナー提供をいただき、骨髄移植を行いました。

では、今回の再発が、どこから来ているのか? 実はこれは非常に重要なポイントだったのです。もし、ドナーのものだったら....骨髄移植は、できませんので、実はこの結果は、ドキドキものでした。

白血球の中には、さらに、好中球、単球、リンパ球という種類の血液を製造しています。これらが白血球の重要な種類なのですが、これらの必要とすべき血球に関しては、すべてドナーから提供いただいた骨髄が製造しており、この中には異常な遺伝子が発見できませんでした。天を仰ぎました。

結局、今回の再発も自身の中に潜んでいた異常細胞が、移植時の致死量を超える抗がん剤投与、レントゲン治療の網の目を潜り抜け、しかも10年もの間、ドナーから提供いただいた細胞の攻撃にも耐え、たった一か月で増えたということになりそうです。なんともしぶといやつがいたものです。

また、ドナーさんから頂いた骨髄が製造している以外にも現時点では、異常細胞は見つかっていません。白血球の量が少ないこともありますが、たとえ残ってもあと5回の地固め(今回と同じような治療)で徹底的に化学療法を行ことで、撲滅させ、元気に復活したいと思います。

7 件のコメント:

  1. tomoko kitamura2013年5月25日 1:33

    やつ(細胞)以上にずぶとくだね(^o^)
    徹底攻撃よ<`~´>

    復活待ってまぁ~す\(^o^)/

    返信削除
  2. ありがとうございます。
    どこにも、しぶといやつはいるもので、でも戦い方が明確になったので、さらに前向きに考えられるようになりました。
    さらにですよ、さらに...

    返信削除
  3. おはようございます!!

    病状の詳細な解説、ありがとうございます。
    はっきりと敵を見据えての壊滅作戦・・
    なにより先輩の必ず勝つという強い意志・・
    私も皆様同様、復活を確信しています!!

    本日、当店開店から一周年になります。
    昨日、多方面から良いお話をいただきまして・・
    来月より新たなご縁のもとに新展開が目白押しです!

    先輩を当店に招待させていただく時には、さらに成長した姿を見ていただけるように、持ち前の脳天気ぶりを全開バリバリにして頑張る所存です(^^ゞ

    返信削除
    返信
    1. センター南に配達したら...もしかして、興味を示してくれるうちの社員がいるかもしれないよ~ん。

      削除
    2. はい・・
      ありがとうございます!!
      ご紹介をお願いする時には、ヨロシクです<(_ _)>

      削除
  4. 良かった!!

    まずは良かったんですよね!?

    返信削除
  5. そう、本当に良かったの。必要とされる復活する白血球細胞は、すべてドナーさんの清く、正しいものが再生されることになったので...

    って、結局元凶は、元々の細胞? ま、それも今のところいない状況。
    はい、良かったんです。
    ありがとうございます。

    返信削除